データ分析とデータモデリングの実力向上を目指す研修コースのお知らせ
_
ERD演習コースは、「ERD基礎」の受講などで、基本的なデータ分析/データモデリングのスキルを習得された方に、更なるスキル向上を目指して頂くコースです。
弊社で提供する分析/モデリング技法は、きわめて簡単にERDを作成できる技法ですが、様々な現場/業務が渦巻く中を、自信を持ってERDを作成して頂くためには、多様なケースについて、 経験を積んでいただくのが最善の方法です。
本講習はさまざまなケースの例題からERDを作成する実習を中心に、ケース毎のレビュー手順についても合わせて解説していますので、データ管理者・データ分析/データモデリングの指導者・データモデルのレビュアーを目指す皆さんに効率良くスキルを習得して頂けます。
・一応データ分析の方法やモデルの描き方は理解しているが、自分の作るモデルの品質に自身が持てない方。
・データ中心アプローチの業務分析/設計工程で、データ分析やデータモデル作成を担当され、実力向上を迫られている方。
・ビジネスをデータモデルで表現する場合の詳細な表現スキルをマスターしたい方。
・データモデルのレビュー、評価の実力向上を目指す方。
・
「ERD基礎」を受講して基本的なデータ分析/データモデリングのスキルを習得された方か、同等のスキルを持たれている方
。
弊社コンサルタント 小見山昌雄 他
・ERD作成演習
・ボトムアップでのデータモデル演習です。 模擬伝票/画面を元にデータ分析しモデルを作ります。
・オンサイト提供のコースなので、具体的な課題がある場合は、そのまま課題として使います。
・ERDレビュー演習
・ERD作成演習で作成したERDを受講者相互にレビューし、レビューシートを作成したものを講師が評価する方法でレビュー力の向上を目指します。
開催日
このセミナーはオンサイト開催(ご指定の日程・会場での開催)で受け付けています。
東京23区以外での実施については交通費・宿泊費を申し受けます。
このセミナの所要時間は6時間の1日コースですが、ご希望で変形開催も可能です。
会場
受講料
1回21万円(本体価格200,000円)
人数に関わらず定額です。
定員
10名まで
参加条件
ER図などデータモデルを描くスキルを持っていること。
(セミナーは演習とそのレビューのみで、個別にデータモデルの作成要領などの解説や指導はありません)
申込方法
メール
でお問合せください